> My ほめぱげ < - My ESTIMA - - 独り言 -
   
 
= 2001年夏....その2 =
 
     
   
ここ○○荘の魅力は、まずは緑に囲まれた落ち
着いた雰囲気。新緑の春、緑生い茂る夏、色づ
く秋、雪降る冬。いつ行っても素敵な時を過ごせ
ることと、そしてなんと言っても管理人さんの心
休まる気配りと人柄、美味しいディナーです。

拡張されて部屋数が倍になり、研修もできる所
になりましたが、管理人さんは、「目が行き届か
ないですよ」と嘆いておられます。

客室が15室。カラオケルーム、ゲームコーナー
Library、展望ホールなどありで....。
会社の規模を考えると、ちょっと贅沢ですね。

  [この絵(タペストリー)が結構良い値段らしい!と管理人の小○さん曰く]
    [新館2Fに上がるとこんな感じ]
     
[本館1Fのラウンジ:いわゆるダイニングです。左手奥にはマントルピースもあって冬は団らんの場に(昔はここでカラオケをした)。一度煙りだらけにしたことも....]   [館内はゆったりはしているが、社長の趣味からかとにかく飾りが多い。「ゴチャゴチャして、空間の間を愉しむみたいなところに欠けますよぇ〜」同じく管理人の○林さん曰く]
[本館1Fのラウンジ]   [上の廊下から望むとこんな感じ]
 
     
     
 
<<< 2001年夏その1 へ   2001年夏その3 へ >>>
 
     
 
[ 長野県蓼科周辺に行きました に戻る ]