> My ほめぱげ < - My ESTIMA - - 独り言 -
   
 
= 2001年夏....その3 =
 
     
   
お待ちかねのディナーです。(詳細はこちら)

管理人さんが作ってくれるのですが、流石プロ。
いつ来ても同じ味ですし(勿論進歩もしている)、
何十回と来ているが同じものが出てこない!
美味しいだけでは、語り尽くせません。

ただ、新館ができてから材料費のコストダウン
がされてしまって、一皿減っちゃたんです。
かなり残念ですが、そんな中でも美味しいもの
を提供してくれる管理人さん。
密かにメチャクチャ尊敬してます。

  [この日のメイン:ボイルド・ビーフ/表面を焼いて、真空パックした後、70度のお湯で40分煮るらしい。簡単そうだが、なかなか....。]
    [この日のメイン:ボイルド・ビーフ]
     
[こちらはお子さまメニュー:全部手作り!フランス料理のシェフが作るお子さまランチと言ったところか。大人が食べても美味しいのだ〜]  

この日のメインディッシュは、ボイルド・ビーフ

聞くと(レシピも気軽に教えてくれちゃうんです)
お尻の方の肉らしいのですが、脂の具合など
とてもgoodで、ヒレのステーキなんかよりの
ず〜と美味しかったです。

上に乗っているのが、なんとミョウガなんです!
あぁ〜涎が出てくる〜。また食べたいですが..

子供の方も...。エビフライなんかエビが違う!

[こちらはお子さまメニュー:全部手作り!]  
     
 
     
     
 
<<< 2001年夏その2 へ  (ディナー編)  2001年夏その4 へ >>>
 
     
 
[ 長野県蓼科周辺に行きました に戻る ]