> My ほめぱげ < - My ESTIMA - - 独り言 -
   
 
= 小淵沢に行きました....その3 =
 
     
   
[気さくなご主人による食材の説明。これ全て手作りです。何品だったか覚えてませんが、トマトは”トマト”、キュウリは”キュウリ”の味がします。かなりのこだわりが伝わってきました。]   [夕食は囲炉裏の前で御膳で頂きました。何品だったか覚えてないのですが、取り分けていただく形でした。お蕎麦は、蕎麦の実から完全な手作り。デザートはトウモロコシの炭火焼き。シンプルですが、贅沢です。]
[晩ご飯の食材]   [夕食は囲炉裏の前で]
     
[湯気からして美味しそう。おかずなんていらないくらいですが。。。]   [朝ご飯のおかず。これで全部でなく、烏骨鶏の卵焼き(オムレツ)、おかひじき胡麻和えなどなど。。。朝から超〜満腹。なかでもトマトジュースがもの凄く絶品でした。]
[竈で炊いた朝ご飯]   [朝ご飯]
     
[朝は囲炉裏でなくテーブルで頂きました。このテーブルになっているのは、以前使われていた倉の扉だそうです。]   [精算を済ましてそれでは・・・と思っていたところ、なんとお土産まで頂きました。文字通り山のような夏野菜のお土産付き。なんと7種類11品!!]
[朝食はテーブルで]   [これ実はお土産!]
     
 
     
     
 
<<< 小淵沢その2 へ  小淵沢その4 へ >>>
 
     
 
[ 旅行編 に戻る ]