> My ほめぱげ < - My ESTIMA - - 独り言 -
購入の経緯 インプレッション ちょっと変更
=自動ドアミラー開閉装置&アルファードドアミラー=
  ず〜っと気になっていました自動ドアミラー開閉装置。
無謀にも自分で作ってみようかなどと一時期考えましたが、
タムチンさんに作成頂き、念願の取り付けと相成りました。
タムチンさんどうもThanksです。m(_ _)m
   
 
取り付け作業中:下の黒いBOXが装置本体        とりあえず完成の図
 
  ・タムチンさんから頂いた取り付け方法に従ってひたすら作業しました。
  これがまた写真入りで丁寧で、私のようなものでも、簡単に出来上がりました。
 (如何せん不器用な私ですので1時間半くらいかかりました(@_@))
・装置本体がとてもコンパクトで、目隠しスイッチを外したスペースに納まりそうでしたので、
 とりあえずは隣のスイッチにビニールテープで貼り付けたら写真のようにいい案配になりました。

・自動ドアミラー開閉装置とは....。
 自動にしておくと、ワイヤレスドアロックにてロック時に、自動的にドアミラーが閉じ、
 ロックを解除して、キーを回す(ACC-ON)と自動的に開くという優れものです。
 ワイヤレスドアロックすると、ウインカーがフラッシュするのですが、見てないと分かりません。
 これがあると、ミラーが閉じていればロックされていることになりますので、一目瞭然。
 &狭い駐車場でもいちいちミラーを閉じるという手間が省けます。

   
   
   
 
 
交換したミラー:ブルーミラーになりました         下1/4が曲面処理され後方下部が見やすい
   
  ・ドアミラーのミラーを、アルファードのドアミラーのものと交換できるとの情報をつかみ、
 早速部品を取り寄せて貰い、TOYOTAビスタで取り付けていただきました。
・ESTIMAは、発売1年半でマイナーチェンジほどではない小変更がされてますが、
 その際、ドアミラーのミラーはブルーレンズに変更になりました。
 今回のアルファードのドアミラーのものは、ミラーの下1/4に曲面処理がされて、車体の側面後方下
 が見えるようになります(これくらいのものは、最初から付けて欲しいですね〜)。

   
   
   
 

[ 頁の先頭に戻る ]  [ ちょっと変更 に戻る ]