> My ほめぱげ < - My ESTIMA - - 独り言 -
購入の経緯 インプレッション ちょっと変更
=EURフロントスポイラー取付け=
さすがにこのところMy ESTIMAと同じ車を見かけることが多くなり、なんかちょっと他人とは違うことを
と思っていましたが、重い腰をようやく上げて、ず〜と前から気になっていた輸出用の標準装備のフロント
スポイラーをとうとう購入しました。
 (\17,000-でしたが、送料&代引き手数料などで\20,350-もかかちゃいました(T_T))
輸出用には無塗装の状態で付いているのですが、どうせ付けるならボディと同じ色にしようと思い、
ボディと同色塗装もしちゃいました。
 
[購入状態のEURフロントスポイラー:付属品としてリテーナー(取り付け金具)が2種類とボルト、Fスポイラーの上に貼るスポイラープロテクタが付いてきます。][塗装をする際には、テッシュボックスを台にしました。なんだかんだで¥6,000−以上かかりました]
 
購入状態は無塗装状態                   塗装完成&使用したスプレー缶
 
  [2回目の重ね塗り。この後軽くサンドペーパーをかけて、さらに上塗りをしました][最後のクリアー塗装後すぐの状態。まだ乾いていないのでテカテカ。この後取り付けまで1週間乾燥(というより週末しか作業が出来ないので1週間空いた)]
 
途中の状態(塗装ムラ、ケバがあります)         最後のクリアー塗装後
   
  [ちょっと分かりにくいですが、真ん中上にあるのがリテーナー。バンパーに左右の出っ張りが予めあるところがミソ。][遂に完成。それはもう大満足\(^_^)/]
   
  リテーナー(取り付け金具)を付けてドリルで穴あけ   ついに完成!(半ば純正なので違和感なし)*
   
  [作業前の状態。アンダーカバーが丸見えです。前輪を車止め載せているのは、作業のしやすさと、ドリルの全長に関係あり(コンパクトなドリルがあるとベストですね)][作業前の状態。アンダーカバーが見えなくなってGood。計ってないですが5cmくらいの下に伸びる感じでしょうか。なお、使用した工具はドリルとラチェットレンチ、レンチ、+ドライバー。]
   
  作業前の状態(車止めに前輪を載せてあります)    作業後。計っていませんが約6cmくらい
   
   
 

・なんせ塗装も勿論、取り付けなんて初めてなもんで色々と調べてみましたが、はやり塗装は結構大変
 そうでちょっと尻込みしそうになりました(失敗したら...という思いもありました)。

・塗装作業の方は、シリコンオフ -> バンパープライマー -> 塗装(3回) -> コンパウンドで軽く磨き ->
 クリア塗装を行いました。結構ムラとかあるのですが、初めてとしてはまぁ上出来でしょう。

・取り付けは、穴あけだけが問題でしょうか(直径8mm位のドリルが要ります)。
 輸出用にはついているものが、ついてない状態なので、当然穴は空いてないのですが、リテーナーを
 取り付ける位置は用意されています。穴あけから取り付けまでには1時間強かかりました。

・取り付け後の感想ですが、アンダーカバーも見えなくなり、派手派手しくなくて、とても満足です!
 光の加減で塗装ムラがはっきりしちゃったりするのですが...まぁそれは愛敬ということで。

 ただ、正面から見る分にはよいのですが、サイドシルのちょっとアーチ状になっている所がさらに強調
 された感じになって、ちょっと違和感が出ちゃいました。

   
   
   
 

[ 頁の先頭に戻る ]  [ ちょっと変更 に戻る ]