> My ほめぱげ < - My ESTIMA - - 独り言 -
   
 
= 蔵王温泉でスキー.... =
 
     
   
2009年12月。
冬休みに家族でスキーと思いきや、子供の予定
が合わず、キャンセルするのもなんなんで、悪友
を誘い、会社の納会をサボり、休ませて頂き、
はるばる山形県蔵王温泉まで行ってきました。

今回はなんと3泊4日!
日頃まったく運動していないので、2日目は早々
に宿に引き上げましたが、1日目、3日目ともに
リフトが止まるまで存分に楽しませて頂きました
\(^o^)/
宿のほうはと言うと、蔵王でも数少ないゲレンデ
真近の宿。しかも源泉掛け流しの露天風呂
つき!究極至極でございまする(~_~)v

  [蔵王ロープウェイ山頂線を降りて、約100mくらい歩くと蔵王地蔵尊が祀られています。賽銭箱にはスキー板が取り付けられてました。]
    [ロープウェイ山頂駅を降りると、蔵王地蔵尊]
     
[中森ゲレンデ 中森第二ペアリフト乗車中:最終日の16:24。ゲレンデは仄かに薄暗くなりかけ、「あと2本くらいかな」と結局リフトが止まるまで滑るアホ。]   [中央ゲレンデの上部から:2日目蔵王中央ロープウェイを降りたところ。昨日は視界2,30mくらいでしたが。。。]
[中森ゲレンデ 中森第二ペアリフト乗車中]   [中央ゲレンデの上部から]
     
蔵王というと樹氷で有名ですが、この時期では
まだまだの状態でしたので、残念ながら写真
には。。。
しかもほとんど終日ゲレンデ上部は雲の中。
視界も悪く、雪やあられも降っていました。
(日頃の行い?会社を休んだから?)

その割には、3日間でロープウェイとリフト乗車
は、48.025Km。まぁ〜ほどほどに滑りました。

自宅からの往復距離数は956.5Km。
広くて、雪質も良いし、なんといっても温泉有り
のスキー場ですが、やはり遠いですねぇ〜。

さてさて、次のスキーは2月。
恒例となった奥志賀でございます。
  [中森ゲレンデ 蔵王は霧の中でした:今回一番利用した中森ゲレンデ。比較的麓にあるゲレンデですが、3日目にはこんな感じのときも。ロープウェイで上まで上がるといつもこんな感じで天候には恵まれませんでした。]
    [中森ゲレンデ 蔵王は霧の中でした]
     
 
     
     
     
 
[ ski編 に戻る ]