> My ほめぱげ < - My ESTIMA - - 独り言 -
   
 
= 北東北に行きました....その4(2日目編) =
 
     
   
2日目。
前の日はpm9:00には寝てしまったので、am6:00に起床。8:30には宿を出発しました。
この日は、[奥入瀬]と[十和田湖]、[八幡平]とメジャー観光地目白押し。

念願の奥入瀬では、約1時間ほど散策。十和田湖の中心地に移動して、乙女の像を見た後、昼食。その後、八幡平に立ち寄り、2泊目の乳頭温泉までさらに移動!
移動距離も多かったので、ちょっとタイトなスケジュール。八幡平は寄るかどうか迷いましたが、雄大な景色を堪能できました。

この日は走行約240km。17:00すぎになんとか宿に着きました。
  [十和田湖の子ノ口:十和田湖側の奥入瀬渓流の入口。湖を渡る観光船の発着場がありますが、寂れていてもの悲しい雰囲気でした。]
    [十和田湖の子ノ口]
     
[奥入瀬渓流の入口:子ノ口橋から眺めた奥入瀬川。ここから銚子大滝までを往復1時間散策しました。]   [奥入瀬渓流の銚子大滝:奥入瀬川にかかる唯一の滝らしい。]
[奥入瀬渓流の入口]   [奥入瀬渓流の銚子大滝]
     
[奥入瀬渓流:本当は隅から隅まで歩きたいところですが、歩くと5時間はかかるらしいので、他の部分は車から見ました(;_;)]   [十和田湖畔に立つ乙女の像:十和田湖の中心地休屋から約10分くらい。高村光太郎の遺作だそうです。]
[奥入瀬渓流]   [十和田湖畔に立つ乙女の像]
     
[八幡平山頂の駐車場からの展望:360度の展望ができて、思いのほかよかったです。]   [八幡平見返り峠からの展望:かなたに岩手山(?)。本当は八幡平山頂や遊歩道を歩いて回りたかったのですが。。。残念!!!]
[八幡平山頂の駐車場からの展望]   [八幡平見返り峠からの展望]
 
     
     
 
<<< 北東北その3 へ   北東北その5へ >>>
 
     
 
[ 旅行編 に戻る ]