> My ほめぱげ < - My ESTIMA - - 独り言 -
   
 
= 奥志賀高原でスキー2005....その5 =
 
     
   

今回の宿もグランフェニックス奥志賀。
部屋の方も前回同様DXツインでしたが、エキス
トラベット2台入れても全然問題ない広さでした。

今回はビデオでかみさんに滑りを撮って貰いま
したが...。自分のイメージしているものとはほ
ど遠くかなりがっかりしました(+_+)。やはり何事
も自己流ではダメですね。

ともあれ、今シーズンはこれで打ち止め。
冬眠ならぬ夏眠に入ります...(_ _)zzz…

[ホテルグランフェニックス奥志賀:今回も2泊しましたが、いいホテルです。さすが宮内庁御用達!!観光協会で主催しているキャッシュバックキャンペーンに応募したら\1000-戻ってきました。]

  [ホテルの売店になんとBOGNERのスキーが!!:今シーズン発売されたBOGNER CARVINGと言うスキー板。なんと\330,750也!!置いてあるのは見本で「何セットか注文頂きました」とお店の人が言ってました。(゜_゜;)]
[ホテルグランフェニックス奥志賀]   [ホテルの売店になんとBOGNERのスキーが!!]
     
[初日にお茶したホテルのラウンジ:念願のラウンジでお茶しました。素敵な内装&ソファー。今回はプールとジャグジーも利用。こういうところで貧乏人か金持ちかの差が出ちゃいますね〜(^^ゞ さらにホテルにあるフェニックスのアウトレットショップで売り尽くしセールしてまして...散財しました。]   [2日目の夕食と3日目和朝食:今回夕飯は2食ともイタリアンにし、朝は最終日だけ和食にしました。帰宅後翌日から出張に出たので、食事のギャップが凄かったです。]
[初日にお茶したホテルのラウンジ]   [2日目の夕食と3日目和朝食]
     
[積雪は230cmくらい:第1ペアリフトを降りた側に積雪量が分かるように計測標があります。前回よりは若干少なくなってましたがそれでも230cmはありました。]   [奥志賀からの帰り道奥志賀と焼額山の間:帰りは路面に雪はなく。。。もう春なんだなぁ〜と実感します。それにしてはまだ積雪は豊富ですね〜。]
[積雪は230cmくらい]   [奥志賀からの帰り道奥志賀と焼額山の間]
     
 
     
     
 
<<< 奥志賀高原スキー2005その4 へ
 
     
 
[ ski編 に戻る ]