- My ESTIMA -
- 独り言 -
旅行編
長野県蓼科周辺
ski編
付録:お出かけ編
八方尾根
アルツ磐梯
奥志賀高原
キューピットバレイ
赤倉温泉
蔵王温泉
日帰りスキー
= 奥志賀高原でスキー2005....その4 =
っということで、前回から一ヶ月半後の春休み。
年度末で超多忙な3月下旬に今度は家族で
また来ちゃいました(^_^;)
初日は小雪が舞う中、11:00にホテルに到着。
自宅を出発したのが6:00ですから、ぴったり5時
間かかりりました。
準備を整え昼食を取った後、前回と同じくお昼
からスキーを開始。ちょっと風もありましたが、
おやつの休憩後にはすっかり雪も止み、子供達
も久しぶりのスキーを楽しんでいたようです。
[第3リフト降り場にて]
[2日目。我々の朝一番のリフト]
[きれいにグルーミングされた第2ゲレンデ]
[途中からみるとちょっと急かな...]
[上から見ると、(゚_゚;)]
2日目はご覧のように雲一つない晴天!
日差しがとても強く(やはり季節は春なのね〜)
日焼け止め塗りたくって、朝からスキー三昧。
昨日のコブ斜面がきれいにグルーミングされた
第2ゲレンデを2本滑った後、焼額山に移動。
焼額山では、スキーとスノボの大会がそれぞれ
開かれており、一部コース閉鎖もあったり、リフト
のトラブルで5分くらい宙づりなったりもしました
が、ほぼ1日滑りまくりました。
帰りはホテルを10:45に出発。途中何度も休憩し
たので、自宅には17:15過ぎに到着。710km。
[焼額山イーストナイターコース]
<<< 奥志賀高原スキー2005その3 へ
奥志賀高原スキー2005その5 へ >>>
[ ski編 に戻る ]